食中毒に注意!
毎日蒸し暑い日が続いていますね。
蒸し暑い時期に増えてくるのが食中毒。暑さでバテてしまうと免疫力も低下し、さらに食中毒になる可能性が高まります。そのため食中毒は予防が大切です!
食中毒予防の3原則は『食中毒菌を①つけない②増やさない③やっつける』です。
ポイント 1 〈食品を買うとき〉
①肉・魚・野菜などの生鮮食品は新鮮なものを買う
②肉や魚は汁など水分が漏れないようにビニール袋に入れる
③冷蔵、冷凍品は買い物の最後に買い、買ったら寄り道せずすぐに自宅の冷蔵庫へ
ポイント 2 〈家での保存〉
①冷蔵庫は詰め過ぎないように(目安は7割程度)
②冷蔵庫(冷蔵・冷凍)を過信しない。冷蔵庫に入れても細菌は死なないので、冷蔵・冷凍していても早めに使い切る。
ポイント 3 〈調理〉
①調理の前には手を洗いましょう
②肉、魚、卵を触った後には手を洗いましょう。調理途中で携帯を触ったり、鼻をかんだりした後も手洗いをする。
③まな板や包丁は肉用、魚用、野菜用と別々に準備するのが望ましいですが、難しい時は、肉や魚を切った後はよく洗い、熱湯をかける。
④生の肉や魚を触った箸や器具でその他の食品に触れない(焼肉をする時は生肉を網にのせる箸と焼けた肉をとる箸を別にする等)
⑤冷凍食品の解凍は室温で自然解凍するのではなく、冷蔵庫の中で解凍、または電子レンジで解凍しましょう。解凍した食品の再冷凍は禁物。
⑥しっかり加熱する(中心部の温度が75℃以上で1分以上加熱)
ポイント 4 〈食事〉
①食事の前に手を洗いましょう
ポイント 5 〈残った食品〉
①残った食品は早く冷えるように浅い容器に小分けして保存
②残った食品を温めなおす時も十分に加熱する
③匂い等ちょっとでも怪しいと思ったら捨てる
今回は食中毒予防の基本的なお話でした。次回はより詳しく食品ごとの注意点についてご紹介いたしますね。
管理栄養士 大上