メニュー

院長ブログ

睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病 (2017.09.29更新)
睡眠時無呼吸症候群は、昼間の眠気や倦怠感、夜間頻尿、いびきなどの症状を引き起こします。交通事故の原因は、睡眠時無呼吸症候群だったと報道されることもあります。事故予防や倦怠感の改善にCPAP治療はとても… ▼続きを読む

風邪予防のエース (2017.09.26更新)
  こんにちは。管理栄養士の大上です。朝晩肌寒くなり、風邪をひく人が多くなってきました。そこで、今回は風邪予防についてのお話。 風邪予防に有用な栄養素はビタミンACE(エース)。そう、ビ… ▼続きを読む

咳とたばこ (2017.09.13更新)
咳の原因として、たばこが原因であることはよくあります。しかし、たばこを吸われている方は咳が日常的にありますので、あまり咳が多いとは感じていない場合があります。 その様な場合でも、禁煙治療開始後、数日… ▼続きを読む

応急処置 (2017.09.10更新)
もし、目の前で人が倒れてしまったら!?という場合に、AEDを使用しましょうなど、対応法をご存知の方もいらっしゃるかと思います。 では、目の前で転んで足や手などをけがした人を見たらどうしますか。 ま… ▼続きを読む

栄養素のはなし その④ 〜ビタミン〜 (2017.09.01更新)
こんにちは。管理栄養士の大上です。今回はビタミンのお話です。 ビタミンは、炭水化物、脂質、たんぱく質の3大栄養素と違い、エネルギーや体を作る栄養素ではありません。しかし、ビタミン(Vitamin)は… ▼続きを読む

脊髄損傷 (2017.08.31更新)
今日は、日常に潜む危険の一つで、最近増えているかもしれない事故についてご報告します。 体を動かすためには、脳からの指令を全身に伝えなければなりません。その指令を伝える重要な役割を持っているのが脊髄(… ▼続きを読む

COPDガイドライン (2017.08.25更新)
本日はCOPDガイドライン作成を担当するClaus Vogelmeier先生の講演会に行ってきました。 直接ガイドライン作成者の説明を聞いたのは自分自身初めての経験であり、ガイドライン作成の意図や治… ▼続きを読む

ライノウイルス (2017.08.21更新)
8月に入り、咽頭痛・鼻汁があり、その後、咳と痰が出るといった症状の方を多く診療するようになっています。一般的に風邪といわれる症状ですが、ライノウイルス感染が原因ではないかと考えています。 ライノウイ… ▼続きを読む

脂質の意外な落とし穴 (2017.08.09更新)
前回は脂質の種類についてのお話でしたが、今回は脂質の注意点についてのお話。 健康効果があるからとオリーブ油や亜麻仁油を毎日摂取される方もいますが、脂質の摂り過ぎには注意が必要です。 オリーブ油、亜… ▼続きを読む

栄養素のはなし その③ 〜脂質〜 (2017.08.04更新)
脂質とはサラダ油、バターなど一般的に油(脂)と呼ばれるものです。 脂質は三大栄養素のひとつで、効率のよいエネルギー源になります。脂質は太るからと避ける方も多いですが、ホルモンや細胞膜を作ったり、肌の… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME